2014/10/18

Yohan - Barnevandrer (2010)

Yohan - Barnevandrer (2010) ★★★★

「オリバー・ツイスト」のように、貧しい中で健気に生きている少年の話。誰でも楽しめるファミリー映画で、期待を裏切られることなく、ある程度展開が予想できる(?)おじいちゃんが、自分の幼少期を話して聞かせる形で映画が始まる。以下は感想というよりは、話のあらすじ。

1980年代、ノルウェイの貧しい家庭に生まれたヨハン(Robin Pedersen Daniel)。金髪の男兄弟が五人ほどいた。一番の末っ子は、病気がちで咳がとまらない。冬になって雪が積もると、食料も底をついてきて、生活できなくなる。子供たちを農場へ出稼ぎに行かせるという誘いもあったが、父親は絶対に息子たちをそんなところへやりたくなかった。家族を置いて、自分だけで出稼ぎに行く。しかし、父親がいないときに、母親が死産をしてしまう。兄弟たちは、この不幸をヨハンのせいにする。ヨハンは、働かずに、ハーモニカを吹いたり、動物を追いかけたり、自分勝手なところがあったので、彼にあたったのだった。内緒でヨハンの名前を出稼ぎリストにサインする。

ヨハンは、同じように農場に引き取られる子供たちと列をなして、険しい山を下りる。その時友達になったのが、女の子のアナと幼い弟のオライだった。

ヨハンが働くことになった農場には、意地悪な兄弟がいた。汚い恰好をしているヨハンを見ると、馬鹿にしたように笑う。そして、仕事を少しさぼっているのを見つけると、お父さんに大げさに告げ口し、真に受けた父親は、ヨハンの手を鞭で打つのだった。

アナとは、たまに会うことができた。数少ない味方だった。しかし、アナはいつも元気がない。足や顔には痛々しい痣がある。アナの仕事先の農場は、ヨハンのところより意地悪な農場主がいた。そしてあるとき、アナの代わりに別の男の子がやってくる。アナはどうしたんだ?と聞くと、死んだよと言われる。

アナが死んでしまったと聞き、悪夢にうなされるヨハン。思わず、農場を飛び出して、アナのところへ向かう。するとアナは生きていた。死んだと聞かされていたのはデマだった。しかし病気を患っており、幼い弟と一緒に馬小屋のわらの上で寝たきりになっていた。何とか助け出そうと、放浪しているジプシーたちに協力を求めて、アナを救出する。

船で各国を旅していたヨハンの父親が故郷に戻ってくる。港で、息子が出稼ぎに出ていると聞かされ、ヨハンが逃げ出してきた農場へ向かい、息子の足取りをたどる。

アナとオライとヨハンは、夕暮れ時に、魚を捕まえて、たき火をしていた。暗くなってきた頃に、大きなクマが現れる。ヨハンは、火を使ってクマを追い払おうとするのだが、突然銃声が響いて、クマが倒れる、ヨハンの父親その場にやってきて、クマを撃ったのだった。親子の再会だった。

翌日、家畜を食い荒らすクマを倒してくれたということで、ヨハンと父親は、農場主からお礼をたくさんもらう。ヨハンに意地悪ばかりしていた兄弟も、ヨハンに靴をプレゼントしたり、反省していた。無事家族のもとに帰り、ハッピーエンド。死産をした母親を思ってか、アナとオライも、家族の仲間に入れる。




ヨハン。手が赤い。 

兄弟のイケメン率。 
ヨハンに似ている。本物の兄弟? 
大切にしていたハーモニカを黙って売られる。 
出稼ぎ組。 
意地悪な農場の息子。 
町で出会った意地悪なやつ。 
銃の扱い方を学ぶ、後々役立つ。 
ヨハンがサボらないか監視。 
ヨハン、イケメンすぎ。 
寝床。 
悪夢にうなされる。 
たたかれる。 


0 件のコメント:

コメントを投稿